ビーズやパールを使ってお裁縫に使う「まち針」を作ったよ。
アクセサリー作りで半端に余っていたビーズを有効活用。
この動画は先月Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムに投稿したものと同じです。
🌹材料
・シルクピン No.4(クローバー)
https://amzn.to/2BlTr3R
・ガラスビーズとパール
・接着剤 セメダイン ハイスーパー30(セメダイン)
https://amzn.to/2puxltm
・リングピンクッション(クローバー)
🌹作り方
・エポキシ系接着剤のA剤とB剤を同じ量だけ出してよく混ぜ合わせる。
・シルクピンの根元にたっぷり塗る。
・ビーズを通す。
・もう一度接着剤を塗る。
・ビーズを通す。
・乾燥したら完成。
【ポイント】
シルクピンの太さに対してビーズの穴が大きい場合は密着する面積が小さくなるため、瞬間接着剤のようなサラサラとした接着剤は不向きです。
また、透明のガラスビーズを使用する場合、瞬間接着剤特有の「白化」によって見た目が損なわれる可能性があります。
今回使用したハイスーパー30は弾力があり隙間を埋める役割も果たしてくれて、安定して接着することができました。
はみ出してしまっても拭き取ることができるので、たっぷり塗った方が安心です。
ビーズが大きいとピンの部分が短くなって使いにくいので、5mm以下の小さめサイズをおすすめします。
1個だけでも可愛いですが今回は2個ずつ入れました。
🌹ルームツアー お部屋紹介 https://youtu.be/1NMEHFAuswo
🌹Instagram
http://instagram.com/anzukitty3
🌹Twitter
https://twitter.com/anzukitty3
🌹Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム
https://creators.yahoo.co.jp/anzukitty
🌹楽天ルーム
https://room.rakuten.co.jp/anzukitty
こんにちは。あんずです。
DIY・UVレジン・アクセサリー作り・スマホケース・収納・ドレッサー紹介・購入品など他にもたくさん動画を作っています♡
Amazonアソシエイトリンクを使用しています
#anzukitty